メルヴィータ ローズウォーターとアルガンオイル レビュー

塗る方法

私が普段使っているメルヴィータのローズウォーターとアルガンオイルが鼻の周りのカサカサとドライノーズに効果があったので紹介します。どうしてローズウォーターとアルガンオイルがドライノーズに効果があったのか?検証してみました。

 

ローズウォーターの効果

メルヴィータのローズウォーターはオーガニック製品で 、人気があります 。ローズウォーターの効果は散々書いていますがおさらいします。

  • 抗菌作用
  • 抗酸化作用
  • 抗炎症作用
  • 肌にハリを与える
  • 乾燥肌や油っぽい肌のバランスを整える

というように、とにかく肌荒れした肌を正常な健康な肌に戻してくれる働きがあります。私は吹き出物などに悩まされた時期があって、大手ブランド化粧水とかちょっとお休みしていた時期にこのメルヴィータをつかいはじめました。

 

ひどい肌荒れ、傷があっても使える

吹き出物だけでも大変なんですが、肌荒れがひどくなると顔表面が全体的に小さな傷ができたようになってきます。 こういう時に美白化粧水とかしわ取りクリームとか使いたくても使えないんです。

肌荒れしすぎて。

肌荒れしすぎた時に肌の状態を回復させるための化粧水がメルヴィータシリーズだと思って使っています。

花粉症や風邪で鼻をかみすぎた時に鼻の周りが荒れるじゃないですか。そういう肌荒れがひどい時期に使ってみてください。 鼻の周りの傷の治りの早さにびっくりします。

レビュー動画をyoutubeへ紹介しています。

 

ローズウォーターとアルガンオイルはセットで使うとしわ予防になる

ローズウォーターだけでも十分保湿になりますがアルガンオイルと一緒に使うとしわ予防になりそうです。ローズウォーターって使い心地があっさりしていると言うか、さっぱりタイプの化粧水なんです。年齢肌にはちょっと保湿力が足りないかな?と感じます。夏の暑い日にさっぱり使うには最適ですが、秋冬の乾燥している時期(ドライノーズが流行る時期でもあります)に使うにはアルガンオイルのブースターは必須です。

 

アルガンオイルはオレイン酸とか入っていて、ベビーオイルとか何も入っていないオイルよりも栄養分が豊富です。その栄養分をブースターとして使うと秋冬の乾燥をした肌がぷっくりうるおってきます。寒くなってくるとほうれい線がきつくなってきていたんですが、 アルガンオイルのブースターを使ってローズウォーターをセットで使うと顔全体がふわっと仕上がります。

ドライノーズ予防にはローズウォーター1本で乗り切れる

ドライノーズを予防するには鼻の中を与える保湿していると効果てき面です。鼻の中を保湿するには加湿器を使ったりドライノーズスプレーのような市販薬を使う方法もあります。私も併用していますが、電車に乗っている時とかデスクワークをしている時には加湿器を使ったり、いきなり鼻にドライノーズスプレーを突っ込むようなことってできないですよね?

いつでも使えて違和感のない方法の一つに保湿マスクを作る方法があります。保湿マスクと言っても作り方は簡単。普通のマスクにローズウォーターをスプレーするだけ。

ローズウォーターで保湿マスクを作るやり方をyoutubeに公開しています。

マスクをちょっと湿らせるだけで保湿マスクが作れちゃいます。ただの水をスプレーするだけでも保湿マスクは作れますが、水には殺菌効果や抗菌効果がないのでマスク自体が臭くなってきちゃうんです。

ローズウォーターは抗菌作用があって香りもバラの香りがするので(ローズウォーターは 天然の蒸留水なので自然なバラの香りです)「マスクから異臭がする人」にならないで済みます。 ローズウォーターのマスクで保湿はかなりばっちりできます。鼻の乾燥具合がひどい時はアルガンオイルで更に保湿してみたりするとドライノーズ予防には十分だと思います。

メルヴィータはロクシタンの子会社なんですって。 なのでフラワーウォーターと天然オイルの公式サイトがあります。公式サイトにはもっと詳しいアルガンオイルの効用とかが書いてあります。

ベストコスメ受賞多数!化粧水前使用で、うるおい肌へ | オーガニックコスメ Melvita ビオオイル アルガンオイル



コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました