ドライノーズで病院へ行ったらナゾネックスを処方された話

病院

ドライノーズがひどくなりすぎて病院へ行ったら点鼻薬のナゾネックスを処方された話を紹介します。料金や診察時間など参考にしてください。

病院へ行くことに決めた症状

ドライノーズはいつものことなんですが、あまりにも痒いので水にぬれた指で鼻の中を貪り掻いてしまいました。そうしたらあっという間に鼻の粘膜がツルツルになって汁が出始めてしまいました。

鼻水じゃない汁が出る

鼻水は鼻の奥の方からサラサラと流れたり、鼻粘膜全体を覆うような感じです。けれどドライノーズが悪化した場合にあふれてくる汁はこの鼻水とは違います。

すぐに固まる鼻水

サラサラな液体ですが、まるで出血したときの血のように固まります。サラーっと流れてカチカチになるような鼻水です。いや、むしろ鼻水というより赤くない血のようなものです。

ものすごく固い塊ができる

赤くない血のような鼻水が固まると、すごく固いです。血液で出来たカサブタのような柔軟性はなくて、血液の塊のような、鼻くその塊のような固さです。

鼻粘膜がとにかく痛い

鼻の粘膜が常にピリピリして痛むようになります。鼻を指でつまんだりするだけでも激痛が走ります。

鼻の入り口にカサブタが固まる

鼻水のような液体が鼻の入り口付近に固まります。そのまま手入れせずにおくと鼻の穴が塞がるほど出続けます。取り除いてもどんどん汁が出てくるのでキリがありません。もう、この時点で何かがおかしい、普通の状態じゃないことがハッキリわかります。

鼻に詰め物をするとはりつく

あんまりにも鼻汁が出てきて鼻にこびりつくのと、鼻呼吸をするだけでも鼻の穴が痛いので鼻ぽんを詰めて過ごしていました。

鼻ぽん
by カエレバ

 

その鼻ぽんも吸収力に限界が来て交換するんですが、まるでカサブタをはぎ取るかのような感触がします。

バリバリ!という感じに鼻の穴から剥がれますが、剥がれた先からまた鼻汁が噴き出すのでキリが無いです。

総合病院の耳鼻科へ

ドライノーズになる原因はもしかしたら全身から来る症状なのかも、と思い町医者ではなく総合病院へいきました。町医者でも総合病院でも私の住んでいる地域では待ち時間はほぼ一緒なのも理由のひとつです。

でもどうやら耳鼻科は慢性症状を診ることが多いせいか、いつでも混んでいるというネットの書き込みが多かったです。

待ち時間

受付をしてから受診するまでの待ち時間は1時間半くらいかかりました。まぁ、早い方な気がします。が、仕事が立て込んでいるときはちょっと待ちきれないだろうとは思いました。

私の場合は接客できないほどの症状だったので、思い切って休みを取りました。結果的に正解でした。大体半日はかかるとみて良いです。

受診内容

鼻を診た先生は…

  • アレルギーがあるということ
  • 粘膜が荒れていること
  • 喉も声帯も問題ない
  • ついでに耳も問題ない

という診断をしてくれました。

鼻づまりがあったわけでもなかったので、鼻の粘膜の荒れを治す薬を出すということで終わりました。

受診時間は5分から10分の間だと思います。

受診料金

総合病院へかかったので特定保険料が別にとられました。また初診料も必要だったので全部で5000円くらいかかりました。

特定保険料、初診料、診断料、処置料、処方箋料など含めて五千円です。(町医者だと3000円くらいかもしれないです)

処方されたナゾネックスという薬

処方されたナゾネックスという薬について調べてみました。

アレルギー性鼻炎は、鼻の粘膜でアレルギーが起こり、炎症を生じる病気です。季節性と通年性の2つタイプに分かれ、前者の多くはスギやヒノキなどの花粉が抗原となり、後者はダニやカビ、ほこりなどが原因となります。おもな症状は、くしゃみと鼻水、鼻づまりです。

このお薬の有効成分はステロイド(副腎皮質ホルモン)の一種です。ステロイドにはアレルギーや炎症をおさえる強い作用があり、不快な鼻炎症状を改善します。一

般的な抗アレルギー薬が効きにくい“鼻づまり”に対しても効果が高いです。比較的速効性で、1~3日でよい効果がでてきます。

つまりはアレルギーの薬で、ステロイド薬、しかもかなり強力な部類の薬らしいです。

薬剤師に聞いてみた

薬剤師さんからナゾネックスという薬について質問してみました。

「アレルギーというか鼻粘膜の荒れで受診したんだけど効果あるの?」

「ナゾネックスはとにかく、何でも治そうとする薬だから、荒れにも効果があるよ」

という内容でした。万能薬みたいです。

「けど、長期的に使うと副作用があるから、一時的に使って早く治すのが上手な使い方だよ」

とも言われました。

ナゾネックスの効果

かなり素早く効果が実感できるということだったので、かなり期待して使ってみました。一回使ってみると…なんとなくあの鼻水が止まったような…気がします。

3日で治るぞ

ナゾネックス、使い続けて3日ほど…。すっかり良くなりました。あの変な血液のような鼻水は出なくなり、鼻の痛みはほぼ無くなりました。かなり絶大な効果があります。

 

ナゾネックスの問題点

点鼻薬で怖いのが、

  • 長期的に使うと体が慣れてしまって効果が無くなる
  • 点鼻薬が無いといられなくなる(依存してしまう)
  • 使いすぎによる副作用

などが気がかりです。特にナゾネックスはステロイドなのであんまりにもしょっちゅう使っていたら体に悪影響があるのではないか…と心配になります。

ナゾネックスの副作用

点鼻薬なので能見薬よりは副作用が少ないようですが、鼻の痒みや刺激を感じる副作用がでるようです。他にも薬が鼻から喉に落ちて喉に違和感が出ることもあるようです。

ナゾネックスではドライノーズは完治しない

病院でナゾネックスを処方してもらったら、私の鼻粘膜の荒れはすっかり治りました。けれどドライノーズは治っていません。相変わらず鼻がカサつくことがあります。ムズ痒さやツーンとする痛みも時々起こります。

ドライノーズによる粘膜の荒れにナゾネックスは効果てきめん

ナゾネックスでドライノーズは治りませんが、ドライノーズのせいで荒れてしまった鼻粘膜を元の普通の状態まで治すことはできました。

多分、ドライノーズは根本的な部分を改善していかないと完治しないような気がしますが、あんまりにも酷い症状が出たら迷わず病院を受診するのをおすすめします。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました